栃木県野球連盟からのお知らせ

Information

栃木県総合運動公園を御利用の選手の方々へのお願い2025年04月03日

エイジェックスタジアムなど栃木県総合運動公園をご利用になる選手の皆様へのお願いです。

休日における利用者が増えているためか駐車場が満車状態となっており、試合開始時間に間に合わない事態が発生いたしました。休日の試合のため、自家用車でご来場予定の方は、時間に余裕を持たせた行動と共に乗り合いでのご来場をするなどして、万全の態勢で試合に臨んでいただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

高松宮賜杯第69回全日本軟式野球大会県予選1部の組合せ表を掲載いたしました2025年04月03日

大会情報:一般をご確認願います

注1)試合会場や試合数によって試合開始予定時間が異なります。山組表を確認願います。

注2)悪天などにより日程や試合会場などが変更となる場合があります。決定次第、ホームページに掲載いたします。

注3)小山支部の第3、第4代表が未決定です。決定次第、チーム名を掲載いたします。ご理解願います。

高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント栃木県予選大会要項などを掲載いたしました2025年04月01日

大会情報:学童をご確認願います。

下記バナーから大会参加申込書、肖像権の承諾書をダウンロードしてご利用願います。

ダウンロード 2025高円宮マック杯申込書

ダウンロード 肖像権の承諾書【様式】

 

下野新聞社杯第58回軟式軟式野球大会組合せ表を掲載いたしました2025年03月23日

下野新聞社杯第58回軟式野球大会組合せ抽選会を実施しましたので組合せ表を掲載いたしました。

大会情報:一般をご確認願います。

注1)球場の関係で試合時間を変更させて頂いております。組合せ表を確認願います。

注2)宮原球場の野球場用駐車場は工事中のため使用できません。隣接する県立衛星福祉大学駐車場を借り上げしておりますので、同大学駐車場をご利用願います。テニスコート側駐車場は、荷下ろしなどに使用し、大学駐車場への駐車をお願いいたします。

注3)悪天時など試合実施に関する問い合わせは、本ホームページ確認を第一としてください。遅くとも午前6時15分までには「お知らせ」欄に掲載したします。

日本スポーツマスターズ2025栃木県大会要項を掲載いたしました2025年03月05日

大会情報:一般をご確認願います。

第18回GasOneカップ学童軟式野球栃木選手権大会要項等を掲載いたしました2025年03月18日

大会情報:学童をご確認して下さい。

大会要項、試合成立回を4回、得点差コールドを4回7点差と修正いたしました。(関東連盟内規)

参加申込書、チーム紹介文、肖像権承諾書を提出願います。

下記ファイルをダウンロードして利用することも可能です。

2025GasOneCup大会申込書)

ダウンロード 【チーム名】第18回GasOneカップ_チーム紹介

ダウンロード 2025ガスワン肖像権の承諾書1

下野新聞社杯第58回選抜軟式野球大会大会要項を掲載いたしました2025年02月20日

大会情報:一般をご確認願います。

冬季における学童チーム活動制限のお願い2024年11月14日

冬季における学童チーム活動の制限について」のお願い

2024年冬季における学童チーム活動への制限についての対応のお願いを別紙関連資料の通り本年もお願いします。

是非主旨にご理解を頂き、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

制限期間 令和6年12月2日(月)~ 令和7年2月14日(金)

                                      栃木県野球連盟

■2024 冬季における学童チーム活動の制限について

下野新聞社杯第55回記念県学童軟式野球大会決勝結果    2024年09月14日

決勝戦(小山運動公園野球場)結果

  優勝  真岡クラブ(真岡)

  準優勝 瑞穂野ベースボールクラブ(宇都宮)

となりました。

真岡クラブは、埼玉県で行われた第17回Gas One Cup学童軟式野球選手権大会でも優勝しました。

 

宮原運動公園野球場西側駐車場は駐車出来ません!!2024年08月15日

宮原運動公園野球場で試合があるチームへのお願い!!

野球場利用者は、野球場西側駐車場には駐車出来ません。東側駐車場を利用して下さい。

選手、父兄はもちろん、祖父母や知人などの応援者も含めて東側駐車場に駐車するようにお願いいたします。各チームともチーム内はもちろん、家族や知人など応援に来る方への指示連絡を徹底して下さい。

西側駐車場入り口に野球場利用者は東側駐車場を利用するようにとの張り紙がありますが、無視している方が大勢います。ルールを守り子供たちの見本になっていただきたいと思います。

子供達への熱い応援をよろしくお願いします。

第46回東日本軟式野球大会(1部)において、栃木県代表Y-plant(宇都宮)が優勝しました。2024年06月07日

6月1日(土)~3日(月)長野県において開催された第46回東日本軟式野球大会(1部)に栃木県代表として出場したY-plant(宇都宮)が優勝いたしました。おめでとうございます。

■第46回東日本軟式野球大会(1部)結果

栃木県野球連盟ガイドライン改訂版の廃止について2023年05月25日

栃木県野球連盟ガイドライン改訂版の廃止について

全日本軟式野球連盟より新型コロナウイルス感染症について、感染症法上の分類を5類感染症に位置付けたことを受け、「新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン」を令和5年5月10日付けで廃止する旨の連絡があったことを受け、「栃木県野球連盟ガイドライン改訂版」も廃止いたします。

皆さまには、一般的な感染症予防対策を各個人で引き続き注意していただきますようにご理解と協力をお願いいたします。

■全軟連通達(通知)【感染症予防対策対策ガイドラインの廃止について】

バットの改造・加工について【重要】2023年03月03日

試合等において改造・加工したバットを使用していた事例がありました。

公認野球規則により改造・加工したバットは使用できませんのでご留意願います。

■バットの改造・加工変更

◇公認学童コーチ資格義務について<重要>2023年02月03日

◇公認学童コーチ資格義務について<重要>

2024年シーズンより学童部の指導者に対し、「JSBB公認学童コーチ」の資格義務付けが行われます。

チーム登録時に必要となってきますので、無資格の指導者におかれましては早めの資格取得をご検討ください。

なお、全日本軟式野球連盟ホームページにて「JSBB公認学童コーチ」資格取得の講習会等につきまして、配信されて

おりますので、ご確認くださいますようお願い致します。

 

JSBB公認学童コーチ資格取得のご案内はこちらから

学童野球応援サイト~Playball~「JSBB公認学童コーチ資格をこれから取得されたい方へ」】(全日本軟式野球連盟HPより)

顎ガードつきヘルメットの使用について2022年06月14日

全日本軟式野球連盟より顎ガードつきヘルメットの使用に関する通知がございましたので、使用する場合はルールを遵守するようご留意ください。

■顎ガード付きヘルメットの使用について(全日本軟式野球連盟通知)

ユニフォーム等への宣伝広告掲出に関する取り扱いについて(改訂)2022年05月17日

◆ユニフォーム等への宣伝広告掲出に関する取り扱いについて(改訂)

全日本軟式野球連盟において来年度よりユニフォーム等への宣伝広告掲出に関して改訂がございましたので

ご確認をお願い致します。

 

詳細は下記URLを参照してください。

ユニフォーム等への宣伝広告掲出に関する取り扱いについて(全日本軟式野球連盟HPより)

部員勧誘活動を支援します!支援用具貸出について2021年03月16日

●部員勧誘活動を支援いたします!

ティーボール・ストラックアウトの無料貸出をいたします。
数に制限がありますので、事前に県連事務局まで必要台数の借用が可能か問合せいただき、下記の申込用紙に必要事項を記載のうえ栃木県野球連盟窓口までお越しください。

 

県連事務局連絡先(Tel:028-645-5589)

部員勧誘活動支援用具借用申請書(EXCEL)

  • Enjoy baseball