新着情報
News❖野球肘予防・競技力向上のための市民公開講座のご案内
詳細は下記URL(公益財団法人全日本軟式野球連盟HP)よりご確認ください。
◇第35回熟年軟式野球大会
第35回熟年軟式野球大会の決勝戦が行われました。
優勝 西那須野クラブ(那須塩原)
【決勝戦】
西那須野クラブ(那須塩原) 5 VS 0 足利クラブシニア(足利)
◇第14回クラブ選手権大会
第14回クラブ選手権大会の決勝戦が行われました。
優勝 ヤマショウルースター(足利)
【決勝戦】
ヤマショウルースター(足利) 2 VS 1 DEVILGAYS(小山)
◇下野新聞社杯第53回県学童軟式野球大会
下野新聞社杯第53回県学童軟式野球大会の決勝戦が行われました。
優勝 石橋クラブ(下野)
【決勝戦】
石橋クラブ(下野) 5 VS 0 野木ETクラブ(野木)
❀オール栃木(中学女子) 全国優勝!!
第7回全日本中学女子軟式野球大会SPトーナメント(京都府)が開催され、
オール栃木が初優勝を飾りました。
【試合結果】
2回戦 VS 和歌山Orange Glove(和歌山) 5-0 ◯
3回戦 VS 三重高虎ガールズ(三重) 2-0 ◯
準々決勝 VS 宮城デイジーズ(宮城) 3-0 ◯
準決勝 VS 福井ダイヤモンドガールズ(福井) 12-0 ◯
決 勝 VS 神戸レッドガールズ(兵庫) 6×-5 ◯
■オール栃木優勝記念写真◆第72回壮年軟式野球大会
第72回壮年軟式野球大会の決勝戦が行われました。
優勝 高根沢OB(高根沢)
【決勝戦】
高根沢OB(高根沢) 9 VS 2 那珂川クラブ(那珂川)
◆第58回市町選抜軟式野球大会1部
第58回市町選抜軟式野球大会1部の決勝戦が行われました。
優勝 DEVILGAYS(小山)
【決勝戦】
DEVILGAYS(小山) 5 VS 3 益子ドビンズ(益子)
◆第58回市町選抜軟式野球大会2部
第58回市町選抜軟式野球大会2部の決勝戦が行われました。
優勝 TG・OUTSIDER(宇都宮)
【決勝戦】
TG・OUTSIDER(宇都宮) 8 VS 0 那須地区消防本部(大田原)
◆天皇賜杯第77回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント県予選
天皇賜杯第77回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント県予選 決勝戦が行われました。
優勝 足利赤十字病院(足利)
【決勝戦】
足利赤十字病院(足利) 1 VS 0 北関東綜合警備保障㈱(宇都宮)
◆下野新聞社杯第55回選抜軟式野球大会
下野新聞社杯第55回選抜軟式野球大会の決勝戦が行われました。
優勝 足利赤十字病院(足利)
【決勝戦】
㈱栃木銀行(宇都宮) 2 VS 9 足利赤十字病院(足利)
◆日本スポーツマスターズ2022 栃木県大会
日本スポーツマスターズ2022栃木県大会 決勝戦が行われました。
優勝 高根沢OB(高根沢)
【決勝戦】
高根沢OB(高根沢)7VS6 那珂川クラブ(那珂川)
◆高松宮賜杯第66回全日本軟式野球大会県予選2部
高松宮賜杯第66回全日本軟式野球県予選2部の決勝戦が行われました。
優勝:KBC(矢板)
【決勝戦】
TPBC(宇都宮)8 VS 9 KBC(矢板)
◆栃木選抜 初の頂点!
今年本県で開催されます<いちご一会とちぎ国体>出場予定の栃木選抜チームが、5月20日から開幕いたしました「第17回五味博一旗北信越・関東・東海ブロック軟式野球大会」にて初優勝を飾りました。
2回戦 VS パナソニックデバイスSUNX(愛知県) 4-1 ○
準々決勝 VS 楓の家(石川県) 12-3 ○
準決勝 VS 北陸ガス(新潟県) 4-2 ○
決 勝 VS 興和江守(福井県) 3-0 ○
◆用具・装具に関する注意事項(改造・加工バット)
試合等において改造・加工したバットを使用している事例がありました。
公認野球規則により改造・加工したバットの使用はできませんのでご留意ください。
改造・加工事例は下記を参照してください。
■改造・加工バットについて◆第15回GasOne カップ学童軟式野球栃木県選手権大会
決勝戦の試合結果
【決 勝】
海道野球クラブ(宇都宮)5 VS 6 宇都宮ウエストキッズ(宇都宮)
優 勝 宇都宮ウエストキッズ(宇都宮)
準優勝 海道野球クラブ(宇都宮)
試合結果は下記よりご確認ください。
◆高松宮賜杯第66回全日本軟式大会県予選 1部
高松宮賜杯第66回全日本軟式大会県予選 1部の決勝戦が行われました。
優勝:日立栃木(栃木)
【決勝戦】
ラッキーストライク(那須塩原)0 VS 7 日立栃木(栃木)
◆第17回青井旗争奪選手権軟式野球大会
第17回青井旗争奪選手権軟式野球大会 優勝 北関東綜合警備保障㈱
【決勝戦】
北関東綜合警備保障㈱(宇都宮)10-2 セルフィッシュ(小山)
大会結果は下記よりご確認ください。
◇公認学童コーチ資格義務について<重要>
2024年シーズンより学童部の指導者に対し、「JSBB公認学童コーチ」の資格義務付けが行われます。
チーム登録時に必要となってきますので、無資格の指導者におかれましては早めの資格取得をご検討ください。
なお、全日本軟式野球連盟ホームページにて「JSBB公認学童コーチ」資格取得の講習会等につきまして、配信されて
おりますので、ご確認くださいますようお願い致します。
JSBB公認学童コーチ資格取得のご案内はこちらから
【学童野球応援サイト~Playball~「JSBB公認学童コーチ資格をこれから取得されたい方へ」】(全日本軟式野球連盟HPより)
◆令和4年度の学童野球新ルールの導入について
2022年度より学童野球新ルールが導入されます。
新ルールは各市町大会、県大会、全国大会等すべてに適用されますので、ご留意ください。
詳細は下記URLを参照してください。
令和4年度の学童野球新ルールの導入について(全日本軟式野球連盟HPより)